レーシック手術は多くの人が受けて、そして視力回復できている素晴らしい手術です。
しかし、レーシックでの合併症の報告もあります。
レーシックを受けたいと考えているのであれば、レーシックの合併症がどのようなものなのか気になりますよね。
レーシックを受けるのであれば、レーシックの合併症がどのようなものなのか、知る必要があるでしょう。
レーシックの合併症は一つではありません。
いくつか報告があります。
もちろん個人差があるので一概にどのようなものだと言うことができないのですが、ハロー現象と言われるものが有名です。
これは、光の周りがぼんやりして見える合併症です。
大体数ヶ月くらいでなおると言われているのですが、人によって個人差があるのでその程度も違います。
レーシックの合併症でよく言われているもの、ドライアイもその一つです。
ドライアイは目が乾きやすくなります。
目が乾いてしまうと、目がシバシバとして痛い感じがして、違和感があります。
ドライアイ用の目薬などもあるので、それを利用しましょう。
スターバースト現象もまた、レーシックの合併症の一つだと言われています。
どのような合併症かというと、名前の通り光が星に見えるのです。
光が星に見えるから、スターバーストなのです。
グレア現象と呼ばれる合併症はやたら眩しく見えてしまうような症状です。
手術前には感じなかったようなまぶしさを感じるようになるので、生活の中で違和感を感じてしまうところも増えてくるのです。
レーシック手術ではこのように合併症が起きてしまうこともあります。
合併症が起きないでレーシックに成功して、視力回復して裸眼で生活している人も沢山いるのですが、レーシックで合併症が起きてしまうリスクもあるので、そのリスクを十分に理解した上でレーシックを考えましょう。
人手の足りている腕の良いクリニックが信用できます。
クリニックのホームページを見て、実績の多い所を選ぶようにしてみてはどうでしょうか。
実績の多いところは、それだけ数をこなしているので安心してレーシックを任せることができるでしょう。